旧入北小DIY完成しました。
7月半ばから全5回に分けて行われたプリズムネクストDIYワークショップ。
そのうち3回を担当させていただき、その後も8月中コツコツとDIYを続けてきました。
先週8月29日に完成披露会が行われて、9月1日から無事オープンしました。
女性たちの夢をかなえる場所として
営利の事業を行えるシェアオフィス、シェアサロン、シェアスペースです。
この場所から、次の一歩へ進んでいく女性がたくさんでてくることを応援しています!
もともとかなりきれいに改修された状態だったので、あまり奇をてらわず、使う目的に合う配置と間仕切り方を提案し、突っ張り金物(ラブリコ)を使って2×4材の柱をたてていきました。
一番大変だったのは、4回目の間仕切りワークショップ。
2×4材のパネル工法のように作ろうと思ったのですが、思うように水平垂直が出ず、建て方に苦労しました。
DIYの達人、sawcuteの愛さんが作った棚とロッカー扉
桃ちゃんこと、相羽桃子さんがデザインし、仕上げてくれた黒板アート。
これも、もとからあった黒板がうまく使えなくて、黒板シートを貼ったボードを取り付けて作ってあります。
思いがけず大変だったけど、一番のインスタ映えポイントに(?!)なりました。
イメージをうまく言葉で表現することが苦手で、
なかなか言っていることが伝わらず、「自分ってなんてダメなんだー!」と一時は投げ出す寸前に。
プロジェクトに関わるメンバーにも色々苦労をかけてしまいました。
ちょうど別のリフォーム工事とDIYのスケジュールが重なり、
同時なんて無理-!と思ったことも、なんとか無事に両方終えることができました。
このプロジェクトに関わらせていただいたことで、
教室をDIYで内装する、というめったにできない経験をさせていただきました。
この経験を、これからの仕事に生かして、一歩ずつ進んでいきたいと思います。
| 固定リンク
「DIYインテリア」カテゴリの記事
- 子ども部屋に2段ベッド(購入まで)(2020.06.22)
- マンションで和の暮らしを楽しむリフォーム(2020.03.06)
- 旧入北小DIY完成しました。(2018.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント